top of page


楽器紹介
演奏時の楽器です。視覚にやさしい工夫された楽器をいくつか、ご用意しました。数に限りがありますが、みなさん、一緒に使いましょう。
ご愛用の楽器

楽 器の持ち込みは大歓迎です!ご自身が慣れている楽器がある場合は、ぜひご持参ください。貸出し用の楽器もいくつかご用意していますが、数に限りがあります。変わった楽器もできる限り編成に取り入れられるよう配慮いたします!楽曲制作の段階では難しい場合もありますが、演奏時にはその楽器の魅力を活かせるよう調整を行います。
電卓式マルチ楽器

InstaChord㈱ ホームページより
ギターの複雑な指使いを電卓の数字をタッチするような感覚で、簡単にコード演奏ができます。音色は数種類のギターだけでなく、ピアノなど非常に多くの楽器演奏も可能です。
鍵盤が光るキーボード

ヤマハ㈱ ホームページより
ヤマハ EZ-300 は、61鍵盤で持ち運びしやすいコンパクトなポータブルキーボードです。シンプルな操作性で初心者にもおすすめ。鍵盤が光ることで演奏を楽しく サポートし、様々な音色とリズム機能で、手軽に音楽を楽しめます。
MIDIコントローラー

Amazon のホーム
ページより
パソコンやタブレットに接続することで、本格的な音楽制作環境を構築できます。 つまり、単なる MIDI コントローラーとしてだけでなく、PC と接続することでバーチャル楽器を演奏するキーボードとしても機能します。パッドもついているのでドラム演奏も可能です。
今夏導入予定
.jpg)
これぞまさしく、視覚障がい者用にふさわしい楽器と思われます。しばらくナイショです。 ただいま、予算充填中!
今夏導入予定

マウスピース交換タイプのデジタル管楽器の機種を検索しています。しばらくお待ちください
bottom of page